くりぃむクイズミラクル9(2018/05/23)
よく聞く言葉 漢字で書くと3択
Q.おまけ 「 御負け・御間け・御増け 」
A.御負け ※値引きや付録を付けるなどお客さんが得な事を店側が「負ける」と言ったことから
Q.もやし 「 藻やし・茂やし・萌やし 」
A.萌やし ※芽を出させるという意味の「萌やす」という言葉に由来
国語クイズ
【辞書クイズ 辞書に載っているこの言葉は?】
Q.覆っているものをはがす。下にあるものが現れるように、上に重なっているものをはがして取りのける。
A.捲る(めく)
Q.物事に特別な意味や価値を感じて強く心を動かされること。またその心持ち。
A.感動
Q.対蹠的な二つの面のうち、その物のを代表する面。野球の各回の先攻が攻める番。
A.表(おもて) ※対蹠的=正反対
【新語・カタカナ語】
Q.「心身をいやしたり元気づけたりする力に満ちているとされる場所」というかか意味のカタカナ語は?
A.パワースポット
Q.一昨年の米大統領選挙等で注目された、「事実とは異なる情報」という意味の言葉は?
A.フェイクニュース
Q.「ある作品の登場人物を転用して別作品を作ること」という意味のカタカナ語は?
A.スピンオフ
【名作穴埋め】
Q.村上春樹「海辺のカフカ」 沈黙は深く、耳を澄ませば□□の回転する音まで聞こえそうだった。
A.地球
Q.松尾芭蕉「奥の細道」 月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた□□なり。
A.旅人 ※百代の過客=永遠の旅人の意
漢字検定ドリル
【4級レベル】
ホテルに宿ハク=泊 ※泊まるはは元々「舟を岸につける、とどまる」の意なので、さんずいがつく
【3級レベル】
光タクのある髪の毛=沢
【2級レベル】
事件を如ジツに語る=如 ※如「そのとおり」の意
【1級レベル】
葉書を投カンする=函
勘違いクイズ
Q.「にやける」の本来の意味はどれ? 「 薄笑い・魅了・なよなよ 」
A.なよなよ ※にやける=若気る 男性がなよなよと色っぽいようすをする
チャレンジステージクイズ
Q.伊豆諸島の島、面積の広い順。 1位伊豆大島 2位「 ? 」 3位三宅島
A.八丈島
Q.送り仮名が違う漢字。 集まる=あつまる 集る=「 ? 」
A.たかる
Q.オランダがつく野菜(和名) オランダミツバ ⇒ セロリ オランダガラシ ⇒「 ? 」
A.クレソン
Q.日本にある市。 瀬戸内市=岡山市 瀬戸市=「 ? 」
A.愛知県
Q.クラシック音楽。 シューベルトの交響曲第7番 通称「 ? 」交響曲
A.未完成 ※第2楽章までしか作曲されておらず未完成のままであることから
Q.ヨーロッパの食器。 チェコ ⇒ ボヘミアングラス イタリア ⇒「 ? 」
A.ベネチアングラス
Q.江戸幕府の三大改革。 享保の改革、寛政の改革 あと1つは?
A.天保の改革
Q.ご当地グルメ。 ガマゴリ「 ? 」 、伊勢「 ? 」 、武蔵野「 ? 」
A.うどん
Q.フランス語の敬称。 奥さん ⇒ マダム お嬢さん⇒「 ? 」
A.マドモアゼル
Q.演劇用語。 劇のはじめ ⇒ プロローグ 劇のおわり ⇒「 ? 」
A.エピローグ
Q.生き物の種類。 ダルマ「 ? 」、ウシ「 ? 」、ツノ「 ? 」
A.カエル(ガエル)
- 関連記事
-
- くりぃむクイズミラクル9(2018/06/06)
- くりぃむクイズミラクル9(2018/05/23)
- くりぃむクイズミラクル9(2018/05/16)
最新記事
- 超逆境クイズバトル!!99人の壁(2019/02/16)
- 頭脳王2019(2019/02/15)
- くりぃむクイズミラクル9(2019/02/13)
- 東大王(2019/02/13)
- ネプリーグ(2019/02/11)
- くりぃむクイズミラクル9(2019/02/06)
- ネプリーグ(2019/02/04)
- 超逆境クイズバトル!!99人の壁(2019/02/02)
- くりぃむクイズミラクル9(2019/01/30)
- 東大王(2019/01/30)
- Qさま!!「世界の最新ランキングSP」(2019/01/28)
- ネプリーグ(2019/01/28)
- くりぃむクイズミラクル9(2019/01/23)
- 東大王(2019/01/23)
- ネプリーグ(2019/01/21)
- 超逆境クイズバトル!!99人の壁(2019/01/19)
- 東大王(2019/01/16)
- くりぃむクイズミラクル9(2019/01/16)
- 東大王(2019/01/09)
- ネプリーグ(2019/01/07)
クイズ・パズル本

カテゴリ
過去ログ +
QRコード

RSSリンクの表示
FC2カウンター